「周りの人からどう思われているか」就活・転職の面接例文6選と自己分析法

当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます。
「周りの人からどう思われているか」就活・転職の面接例文6選と自己分析法
  • URLをコピーしました!
悩み…
  • 「周りの人からどう思われているか」について面接官が質問する意図は?
  • 「周りの人からどう思われているか」の面接での回答例文が知りたい…。

周りの人からどう思われているかは、就活・転職面接における定番の質問です。この記事を最後まで読めば、内定を勝ち取るための回答方法が分かります。

面接官はこの質問を通して、あなたの強み、他己評価、自己PRとの一貫性などを知り、企業の価値観と合う人材かどうかを見極めています。

「周りの人からどう思われているか」という質問には、自己分析で診断したあなたの強みを軸に答えることで、面接官を惹きつける回答になります。

面接の鬼

本記事では、就活・転職面接における「周りの人からどう思われているか」という質問への回答例文6選と自己分析の方法を解説します。

目次

「周りの人からどう思われているか」の面接官の質問意図

「周りの人からどう思われているか」の面接官の質問意図

就活・転職において、面接官が「周りの人からどう思われているか」と質問する意図を解説します。

  • あなたの「強み」を知りたい。
  • あなたの「他己評価」を知りたい。
  • 自己PRとの「一貫性」を知りたい。
  • 企業の「価値観」と合うか知りたい。

【1】あなたの「強み」を知りたい

面接官は、「周りの人からどう思われているか?」と質問することで、あなたの強みを知りたいと考えています。

面接官は、常に質疑応答で入社後に生かせるようなあなたの強みや適性を見極めています。しかし、自分では気づいていない強みもあるはずです。

面接の鬼

そのため、周りの人がどう思っているかを聞くことで、改めてあなたの強みを探っているのです。

【2】あなたの「他己評価」を知りたい

面接官は、「周りの人からどう思われているか?」という質問を通して、あなたの他己評価を知りたいと考えています。

他己評価とは、他人から見た自分の評価のことです。面接官は、エントリーシートや履歴書におけるあなた自身による自己評価だけでなく、周りの人の評価も知りたいからです。

面接の鬼

周りの人からどう思われているかを聞けば、入社後も周りの社員があなたをどう評価するかも想像できます。

【3】自己PRとの「一貫性」を知りたい

面接官は、「周りの人からどう思われているか?」という質問を通して、自己PRとの一貫性を知りたいと考えています。

エントリーシートや履歴書におけるあなたの自己PRと周りの人からどう思われているかが一致していれば、あなたが自分自身を客観的に理解できていることが分かります。

面接の鬼

自己PRと周りの人がどう思っているかに一貫性があれば、面接官に信頼され、それが採用内定に直結します。

【4】企業の「価値観」と合うか知りたい

最後に面接官は、「周りの人からどう思われているか?」と質問することで、企業の価値観と合う人材かどうかを知りたいと考えています。

周りの人からどう思われているかを聞いて、その内容が志望先企業の仕事内容や文化、社風といった価値観と合うかを見極めています。

面接の鬼

企業の面接官は、早期退職者を出さないためにも、企業との価値観の一致をとても重視しています。

・「周りの人からどう思われているか」の質問意図⇒あなたの強み、他己評価、自己PRとの一貫性、企業の価値観と合うか知るため。

「周りの人からどう思われているか」に対するNG回答例文

「周りの人からどう思われているか」に対するNG回答例文

次に就活・転職での「周りの人からどう思われているか」に対するNG回答例を解説します。

  • 「強み」が伝わらない回答。
  • 自己PRと「一貫性」がない回答。
  • 企業の「価値観」と合わない回答。

【1】「強み」が伝わらない回答

「周りの人からどう思われているか」という質問に対して、あなたの強みが伝わらない回答はNGです。

  • 「周りの人からは正直で良い人だと言われます。サークルで困っている学生がいれば必ず助けていました。」
  • 「周りの人からは仕事ができると言われます。納品期限が近づくと残業してでも間に合わせていました。」

あなたの強みや適性が表れていない内容や、時間や労力をかければ誰でも当てはまるようなエピソードでは、面接官が関心を持つことはありません。

面接の鬼

まずは自己分析を通じて「あなたの強み」を診断し、回答内容に必ず含めて答えましょう。

【2】自己PRと「一貫性」がない回答

「周りの人からどう思われているか」を聞かれたときに、自己PRと一貫性がない回答はNGです。

  • 「周りの人からは共感性が高いと言われます。また、人を引っ張るリーダーシップがあるとも言われます。」
  • 「上司からは連携力が高いと言われました。また、営業チームを率いるリーダー資質があるとも言われました。」

エントリーシートや履歴書の自己PRと質問への回答内容に矛盾があったり、複数の回答でアピールし過ぎると一貫性がなく、面接官の信頼を失います。

面接の鬼

回答内容と矛盾しないように、自己PRを明確にし、事前にまとめておきましょう。

【3】企業の「価値観」と合わない回答

「周りの人からどう思われているか」という質問に対して、企業の価値観と合わない回答はNGです。

  • 「周りの人からは負けず嫌いと言われます。ゼミの研究発表では他のどの学生よりも高い評価を受けました。」
  • 「周りの人からは話し上手と言われます。お客様の心をつかむ接客で、最優秀社員賞も受賞しました。」

例えば、協調性を重視する企業に対して、自身の優秀さばかりを示したり、成果主義的な回答をしてしまうと企業の価値観に合わない人材と見なされるでしょう。

面接の鬼

そのため、企業研究によって分かった企業文化や社風等の価値観を考慮しながら、エピソードを話す必要があります。

・「周りの人からどう思われているか」のNG回答⇒強みが伝わらない、自己PRと一貫性がない、企業の価値観と合わない回答。

「周りの人からどう思われているか」は強みを軸に答える

「周りの人からどう思われているか」は強みを軸に答える

「周りの人からどう思われているか?」という質問には、あなたの強みを軸に答えることで、面接官を惹きつけ内定を勝ち取る回答ができます。

自分の「強み」や適性が根拠なら、面接官に一貫した志望のイメージを与えられます。また、適性を評価される方が、結局は長く働ける会社に出会えます。

就転面接の鬼

「強み」が大切な理由を、アンケート調査の結果を踏まえて解説します。

自分の「強み」が分からない応募者は採用されない

一般企業採用担当者への独自アンケート調査①

一般企業の採用担当者106名を対象としたアンケート調査では、9割以上の面接官が「自分の強みが分からない応募者は採用しない」と回答しました。

就転面接の鬼

採用試験では、自分の「強み」を知ることが絶対に欠かせません。企業は、「強み」を理解していない応募者に魅力を感じないからです。

面接官は応募者が「自己分析」をしているか分かる

一般企業採用担当者への独自アンケート調査②

また、9割以上の面接官が質疑応答中に「応募者が自己分析を行っているかどうか分かる」とも回答しました。

就転面接の鬼

面接官は応募者が自己分析をしているかどうか、簡単に見抜けるということです。

確実に自己分析ができる2つの方法|強みが分かる

自分の「強み」が分かる自己分析を行う2つの方法

自己分析で自分の「強み」を知るだけで、面接時のあらゆる質問に対応する強い軸をつくることができます。結果として、説得力ある回答ができ、採用率が向上していきます。

自己分析で軸となる強みを確実に見つけるためには、『自己分析ツール』または『就職アドバイザー』の2つの方法があります。

就転面接の鬼

ここでは【就活】と【転職】に分けて自己分析の方法を紹介します。まずは自分に合う方を選び、軸となる自分だけの強みを見つけて下さい。

【就活用】

【就活用】自己分析の方法

方法①|自己分析ツール

就活サイトの無料自己分析ツールで「強み」を診断する方法です。まずは、自分で「自己分析」をして面接対策だけしたい方は以下をご覧ください↓

【無料】就活用の「自己分析ツール」で面接対策をする方法

方法②|就活アドバイザー

自己分析を就活アドバイザーに依頼して強みを見極める方法です。就活アドバイザーに内定に繋がる自己分析を受けたい場合、以下をご覧ください↓

【無料】就活アドバイザーに「自己分析」をしてもらう方法

※Yahoo!ニュースでも「就職エージェントを使った自己分析の壁打ち相手」として注目されています。

【転職用】

【転職用】自己分析の方法

方法①|自己分析ツール

転職サイトの無料自己分析ツールで「強み」を診断する方法です↓ひとまず「自己分析」を済ませ面接対策だけをしたい方は、以下をご覧ください↓

【無料】転職用の「自己分析ツール」で面接対策をする方法

方法②|転職アドバイザー

転職サイトの転職アドバイザーに自己分析をしてもらう方法です↓転職アドバイザーに採用に繋がる自己分析を受けたい場合、以下をご覧ください↓

【無料】転職アドバイザーに「自己分析」をしてもらう方法

※転職アドバイザーに「他己分析」までしてもらえるのが大きなメリットです。

就転面接の鬼

以上の方法で自分の「強み」を知るだけで、面接で「強み」を軸に回答する力が簡単に身に付きます。

「周りの人からどう思われているか」の面接回答例文6選

「周りの人からどう思われているか」の面接回答例文6選

自己分析によってあなたの強みを診断したら、強みをもとに「周りの人からどう思われているか?」という質問に回答します。

面接の鬼

就活・転職に分けて、面接回答例文を6選紹介します。以下のポイントに注意しながら、回答してください。

  • 周りの人から「強み」を評価されていることを述べる。
  • 前職において「強み」を活かしたエピソードを述べる。
  • 志望先の企業でも「強み」を活かしたい思いを述べる。

就活|面接回答例文3選(周りの人からどう思われているか)

自己分析で分かった強み:実⾏力

サークル活動

周りの人からは実行力がある、とよく言われます。大学のボランティアサークルで学内清掃活動を企画したとき、最初は参加者が集まらず活動がとん挫しかけました。そこで私はサークル仲間に、学内の美化だけでなく、学生同士の交流や意識向上にもつながることを呼び掛けて、授業後に講義室を周り宣伝活動を行ってもらいました。また大学の学生課にも相談し、学内の掲示板やチラシを活用して積極的に広報活動も展開しました。その結果、30名以上の参加者を集めることができ、清掃活動を無事に成功させることができました。この経験を通じて、サークルの仲間からは実行力があって頼もしいと言われるようになりました。御社においても、業務課題に対して自発的に取り組み、周りを巻き込んで問題を解決していく力を発揮し、御社の発展の一翼を担いたいと考えております。

自己分析で分かった強み:忍耐力

勉学

周りの人からは、忍耐力があるとよく言われます。社会学ゼミの「少子化の地域格差」をテーマにしたグループ研究で、発表まであと一週間のところで学生の一人が参加できなくなりました。そこで、私が欠員の部分を引き受けることにして、図書館に残って文献を調べたり、急遽街頭アンケートを実施して発表資料の作成に取り組みました。他の学生からは間に合わないと言われましたが、私は諦めずに粘り強く取り組みました。他の学生の協力もあり、結果として何とか発表までに資料がまとまり、グループ研究発表も無事に終えることができました。この経験を通じて、他の学生や教授から忍耐力があり、最後までやり遂げる力があると言われるようになりました。御社でも、どんな困難な状況でも最後まで粘り強く仕事に取り組み、成果を上げることで貢献したいと思います。

自己分析で分かった強み:社交性

アルバイト

周りの人からは、社交的な性格だとよく言われます。アルバイト先の古着屋で、購入されたジーンズに破損があったことでクレームを受けたことがあります。古着の特性上、商品の返品はできないため、お客様はとても不満を持っていらっしゃいました。しかし、お客様の話をじっくりと聞くなかで、お客様がヴィンテージファッションに詳しく、特定ブランドを愛用していることが分かりました。そこで、私は店内にある同ブランドのアイテム一式をご紹介しました。すると、関心を持っていただけたようで結果的に、クレームはおさまり、お客様は他の商品まで購入されて帰られました。店長に「社交的で会話の糸口を見つけるのがうまいね」と言われ、接客を任せて頂く機会も増えました。御社でも、社交性を活かしてお客様と良好な関係を築き、最高のサービスを提供したいです。

転職|面接回答例文3選(周りの人からどう思われているか)

自己分析で分かった強み:状況適応力

前職|損害保険会社営業職

周りの人からは、状況適応力があると言われます。前職では、保険金の支払い保障対象外について、お客様対応を行っていました。ある時、お客様が請求された家屋の修理費用が火災保険の保障対象外だったことがあります。しかし、会社の給付規則や方針は変えられないため、私はお客様の状況を聞いた上で、修理業者や地域の支援団体など、活用できそうなサービスを探して、できる限りの対応を行いました。結果として、お客様は自己負担を最小限に抑えることができ、自社から支払いはできなかったにも関わらず、感謝のお手紙を頂きました。上司からは、業務範囲を超えて状況に適応し、お客様に寄り添ったことが顧客満足度につながった、と評価されました。御社でも顧客目線の状況に応じた仕事に努め、顧客満足度を高めることで会社の信頼度向上に貢献したいです。

自己分析で分かった強み:行動力

前職|インテリア用品店販売員

周りの人からは行動力がある人と言われることが多いです。前職で大量のソファの誤発注があり、在庫を抱えたことがあります。このままでは売り場のスペースが無くなり、売上にも悪影響が出る恐れがありました。そこで、私は在庫を効率よく消化するために、接客に加えて誤発注された商品を人気のあるソファと組み合わせて展示したり、セール対象商品と一緒に並べることで、商品の魅力を最大限にアピールしました。その結果、誤発注されたソファの在庫を入荷から3ヶ月以内にほぼ全て売り切ることができました。思いつく創意工夫をすぐさま実行に移す行動力について、店舗の同僚スタッフや店長は高く評価してくれました。御社でも同様に、持ち前の行動力を活かして、どんな課題に直面しても積極的な解決策を見出し、企業利益に貢献したいと考えています。

自己分析で分かった強み:気配り

前職|歯科クリニック医療事務員

周りの人からは気配りができる人と思われています。前職では、歯科治療に対して不安を抱えている患者様が多く、それが原因で予約時間に遅れが生じることや、待ち時間のストレスで患者様の満足度が低下することがありました。そこで、歯科医に相談した上で、会計時に次回の治療内容を簡単に説明し、待合室でのお声がけを徹底しました。また、雑誌や新聞を置いて、患者様がリラックスできる空間を整えました。この結果、患者様からは「安心して治療できる」「スタッフの対応が丁寧」といった口コミを多く頂くようになり、院長や同僚からも患者様への気配りが丁寧だと評価されました。御社でも、お客様の立場に立って考え、気配りを忘れずに丁寧なサービスのご提供に努め、顧客満足度の向上と会社の発展に貢献したいと考えています。

まとめ

「周りの人からどう思われているか」の面接回答例文6選のまとめ

以上、就活・転職面接における「周りの人からどう思われているか」という質問への回答例文6選と自己分析の方法について解説しました。

・「周りの人からどう思われているか」について面接官が質問する意図は、あなたの強み、他己評価、自己PRとの一貫性、企業の価値観と合うか知るため。
・「周りの人からどう思われているか」に対するNG回答例は、強みが伝わらない、自己PRと一貫性がない、企業の価値観と合わない回答。
・「周りの人からどう思われているか」は、あなたの強みを軸に答えることで面接官を惹きつけ、内定を勝ち取る回答になる。
・「周りの人からどう思われているか」は、周りの人から強みを評価されていること、前職において強みを活かしたエピソード、志望先の企業でも強みを活かしたい思い、の順に述べる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次