「今までに最も力を入れて取り組んだこと」は?就活・転職の面接例文6選

当サイトは内容にPR・広告・プロモーションを含みます。
「今までに最も力を入れて取り組んだこと」は?就活・転職の面接例文6選
  • URLをコピーしました!
悩み…
  • 「今までに最も力を入れて取り組んだこと」を面接官が質問する意図は?
  • 「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の面接での例文が知りたい…。

今までに最も力を入れて取り組んだことは、就活・転職面接における定番質問です。本記事を読むことで、内定につながる回答方法が分かります。

企業の面接官は、この質問からあなたの強みや価値観、成長意欲を把握し、求めている人物像に本当に合っているのか?を見極めようとしています。

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」について聞かれたら、自己分析で診断したあなたの強みを軸に答えることが内定につながります。

面接の鬼

本記事では、就活・転職面接での「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対する回答例文6選と自己分析の方法を解説します。

目次

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の面接官の質問意図

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の面接官の質問意図

まずは、就活・転職面接で「今までに最も力を入れて取り組んだこと」について面接官の質問意図を解説します。

  • あなたの「強み」を知るため。
  • あなたの「価値観」を知るため。
  • 「成長意欲」があるかを知るため。
  • 企業との「マッチ度」を知るため。

【1】あなたの「強み」を知るため

企業の面接官が「今までに最も力を入れて取り組んだこと」について質問するのは、あなたの強みを知りたいからです。

面接官は取り組んだ内容そのものに関心があるわけではなく、その取り組みの中でどのような強みが発揮されたかに注目しています。

面接の鬼

企業は、あなたにしかない強みを活かして、どのように企業に貢献できるかを具体的にイメージしたいと考えるからです。

【2】あなたの「価値観」を知るため

次に、面接官は「今までに最も力を入れて取り組んだこと」から、あなたの価値観を知りたいと考えています。

今までに最も力を入れたことを聞けば、あなたが普段からどんなことに価値を置き、どんなことに関心を持っているのか?が分かります。

面接の鬼

このように、価値観を知ることで、面接官はあなたの人間性や仕事に対する態度を理解したいと考えています。

【3】「成長意欲」があるかを知るため

また、面接官は「今までに最も力を入れて取り組んだこと」を通して、あなたに成長意欲があるかを知りたいと考えています。

何かに力を入れて取り組めるということは、あなたに成長意欲がある証です。企業は、社内環境の改善のためにも成長意欲がある人を求めています。

面接の鬼

なるべく具体的なエピソードを話すことで、強い成長意欲があることをしっかりアピールしましょう。

【4】企業との「マッチ度」を知るため

最後に、面接官は「今までに最も力を入れて取り組んだこと」を質問することで、企業とのマッチ度を知りたいと考えています。

面接官はあなたの強みや価値観、意欲を総合的に見て、会社の社風や文化とどれだけマッチしているか?を見極めています。

面接の鬼

どんなに素晴らしい取り組みでも、企業とマッチしていなければ、面接官は早期退職のリスクを心配して採用には踏み切ってくれません。

・「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の質問意図⇒あなたの強み、価値観、成長意欲、企業とのマッチ度を知るため。

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対するNG回答例文

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対するNG回答例文

次に「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対して、NG回答例文を解説します。

  • 「強み」が伝わらない回答。
  • 「価値観・意欲」を疑われる回答。
  • 企業との「マッチ度」が低い回答。

【1】「強み」が伝わらない回答

まず「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対して、あなたの強みが伝わらない回答はNGです。

  • 「野球サークルでの活動です。主要メンバーが体調不良で試合に参加できなくなったときも、ピンチヒッターとして私が代わりに出場しました。」
  • 「前職における新規開拓営業です。10分前には顧客のもとに到着し、たとえ勤務時間を過ぎても顧客が納得するまで製品の説明を続けていました。」

淡々と力を入れて取り組んだエピソードを話したり、どれだけ時間や労力を費やして取り組んだかを説明しても、強みが伝わらなければ面接官の印象には残りません。

面接の鬼

自己分析の結果をもとに、「強み」を含めながら取り組んだエピソードを話すように心がけましょう。

【2】「価値観・意欲」を疑われる回答

次に「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対して、あなたの価値観・意欲を疑われる回答はNGです。

  • 「情報工学ゼミのレポート課題の作成です。他のゼミ生はインターネット資料を活用していましたが、私は文献調査にこだわったおかげで、教授から高く評価されました。」
  • 「前職における事務業務です。研修を通して仕事内容をしっかり学び、営業担当者や先輩社員から厳しい指導を受けることで翌年には独り立ちできました。」

例えば、他者と自分を比較したり、他者からの助けを借りて取り組んだエピソードを話してしまうと、あなたの価値観や意欲を疑われてしまいます。

面接の鬼

あくまでも自分のことを中心に、自分の力で取り組んだことを話すようにしましょう。

【3】企業との「マッチ度」が低い回答

最後に、「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対して、企業とのマッチ度が低い回答はNGです。

  • 「アクセサリーショップでのアルバイトです。他のスタッフが休憩中でも積極的に接客に回ることで店舗の最多売上スタッフに選ばれました。」
  • 「前職の販売業務です。店長はセール対象商品の販売には消極的でしたが、私はひとりで販売活動を進め、結果として大きく売上を伸ばせました。」

例えば、協調性を重視する企業において、成果主義的な回答や、個人主義的な回答をしてしまえば、企業の価値観とマッチしないと思われてしまいます。

面接の鬼

面接では、あらかじめ企業の価値観を理解した上で、エピソードを合わせていくことも必要なスキルです。

・「今までに最も力を入れて取り組んだこと」のNG回答⇒強みが伝わらない、価値観・意欲を疑われる、企業とのマッチ度が低い回答。

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」は強みを軸に答える

「強み」を軸に答えるの画像
就転面接の鬼

就活・転職面接において「今までに最も力を入れて取り組んだこと」には、あなたの強みを軸に答えることが内定につながります。

自分の「強み」が分からない応募者は採用されない

一般企業採用担当者への独自アンケート調査①

一般企業の採用担当者106名を対象としたアンケート調査では、9割以上の面接官が「自分の強みが分からない応募者は採用しない」と回答しました。

就転面接の鬼

採用試験では、「強み」の理解(自己分析)が欠かせません。企業は、「強み」を理解していない応募者に魅力を感じないからです。

面接官は強みを理解(自己分析)しているか分かる

一般企業採用担当者への独自アンケート調査②

また、9割以上の面接官が質疑応答だけで「応募者が自己分析をしているか分かる」とも回答しました。

就転面接の鬼

面接官の多くは、応募者が自己分析をしているかどうか簡単に見抜けるということです。

自己分析で分かった『強み』で面接対策をする方法

自己分析で分かった『強み』で面接対策をする方法の画像

自己分析で『強み』を理解するだけで、面接でブレない回答ができるようになります。その結果、採用内定率が大幅に向上します。

自己分析で分かった『強み』を軸に面接対策を行うには、無料自己分析ツールを使う方法と、無料自己分析ツール×AIを活用する2つの方法があります。

就転面接の鬼

どちらか自分に合った方法を選び、あなたの「強み」を軸に答える面接対策を進めてください。

就活用

就活用の自己分析で分かった『強み』で面接対策をする方法の画像

方法①【無料】自己分析ツールを使い自分で面接対策をする方法

就活サイトの無料自己分析ツールで『強み』を診断し、面接対策をする方法です。自分で面接対策をしたい方に向いています。

方法②【無料】自己分析ツール×AIで簡単に面接対策をする方法

就活サイトの無料自己分析ツールとAI(ChatGPT等)で面接対策する方法です。AIで回答例文をつくりたい方に向いています↓↓

aiで面接対策する画像

ChatGPTで生成した回答例文(抜粋)
学生時代に力を入れたのは、ボランティアサークルでの台風被害への復興支援活動です。(中略)この経験から、チームで協力し合うことの重要性を再認識し、共通の目標に向かって一致団結することで困難な状況でも大きな成果を得られると実感しました。この強みを活かし、貴社でもチーム全体で協力し、高い目標達成に貢献したいと考えています。

転職用

転職用の自己分析で分かった『強み』で面接対策をする方法の画像

方法①【無料】自己分析ツールを使い自分で面接対策をする方法

転職サイトの無料自己分析ツールで『強み』を診断し、面接対策をする方法です。自分で面接対策をしたい方に向いています。

方法②【無料】自己分析ツール×AIで簡単に面接対策をする方法

転職サイトの無料自己分析ツールとAI(ChatGPT等)で面接対策する方法です。AIで回答例文をつくりたい方に向いています↓↓

aiで面接対策する画像

ChatGPTで生成した回答例文(抜粋)
私が仕事で心がけていることは、チームワークを大切にし、共に働く仲間と協力して目標を達成することです。(中略)この経験から、個々の力を結集することで、より大きな成果を生み出せることを学びました。御社でも、このチームワークの強みを活かし、共に働く仲間と協力しながら、より良い結果を出せるよう努めたいと考えています。

就転面接の鬼

これらの方法で、自分の『強み』を軸にあらゆる質問に回答できるようになります。

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の面接回答例文6選

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の面接回答例文6選

自己分析あなたの強みを診断したら、「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対して、その強みを軸に回答できます。

面接の鬼

ここでは、就活と転職に分けて、面接における回答例文を6つ紹介します。以下のポイントに注意して回答してください。

  • 今までに最も力を入れて取り組んだことについて「結論」を述べる。
  • あなたの「強み」を活かして取り組んだエピソードについて述べる。
  • 志望先企業においても「強み」を活かして貢献したい思いを述べる。

就活|面接回答例文3選(今までに最も力を入れて取り組んだこと)

自己分析で分かった強み:チームワーク

サークル活動

私が今までに最も力を入れて取り組んだことは、大学のボランティアサークルでの清掃活動です。大学二年次に大学周辺の清掃活動を企画しましたが、当初は参加者が集まらず大変苦労しました。そこで、私はサークルの学生が専攻する学科ごとに得意分野を活かし、デザイン専攻のメンバーにはポスター作成を依頼し、情報科学専攻の学生には大学ホームページでの広報を担当してもらいました。さらに、大学の企画課や地元の自治体に協力を依頼し、最終的には約150名もの学生が参加しました。その結果、清掃活動は大成功を収め、市からも表彰を受けました。この経験から、学生の特性を生かしたチームワークが大きな成果につながることを学びました。御社でも、新規事業や営業活動において、チームの一体感を大切にしながら仕事に取り組みたいと考えています。

自己分析で分かった強み:計画力

勉学

私が今までに最も力を入れて取り組んだことは、ファイナンシャルプランナーの資格取得です。大学で学ぶ経営の知識を深め、将来役立つ金融の知識も得たいと考えて取得を決めました。しかし、講義やアルバイトが忙しく両立が難しかったので、まずは効率的に勉強するための学習計画を立てました。1年目には基礎知識を習得し、毎日1時間、週に5日間の勉強時間を確保しました。2年目には模擬試験や過去問題を取り入れ、週末には3時間の集中学習を行いました。試験直前の3ヶ月間は、毎日2時間の勉強時間を設け、特に弱点克服に力を入れました。その結果、自信を持って試験に臨むことができ、合格につながりました。一見高い目標でも、綿密な計画とスケジュール管理で達成できることを学びました。御社でも事業計画に沿って、効率よく仕事を進めることで御社の発展に貢献したいです。

自己分析で分かった強み:傾聴力

アルバイト

私が今までに最も力を入れて取り組んだことは、ガソリンスタンドのアルバイトでサービス改善を行ったことです。アルバイト先では、ライバル店の出店により客足が減少していました。私がお客様に直接話を伺ったところ、特に朝の時間帯に混雑しているので当店を避けていることが分かりました。そこで、私は朝のピーク時間にスタッフを増員し、給油レーンごとに担当を配置してスムーズな流れを促し、サービス内容は簡潔に伝えるように工夫しました。こうした取り組みの結果、客足が徐々に戻り、売り上げも無事に回復しました。この経験からお客様の声に耳を傾け、その意見をもとに適切な対策や改善を行うことが効率化と満足度向上に繋がると学びました。御社でも傾聴力を活かし、お客様の声を反映したサービスに努め、顧客満足度の向上に貢献したいと考えています。

転職|面接回答例文3選(今までに最も力を入れて取り組んだこと)

自己分析で分かった強み:チームワーク

前職|損害保険会社営業職

私が今までに最も力を入れて取り組んだことは、前職における火災保険の給付業務です。保険会社としては支払いの迅速さが会社の信頼に直結します。このため、風水害による大規模な被害が発生したときも、査定部門と密に連携して必要書類のチェックリストを作成したり、営業活動と並行して被災者宅を訪れ、損害箇所の確認や写真撮影を行い、支払い担当者と情報を共有しました。昨年の台風では多くの請求がありましたが、査定部門との協力で迅速な支払いが実現し、お客様から感謝され、その評判が紹介による新規契約につながりました。この経験から、個人の努力だけでなく、部門間のチームワークが顧客満足度を高め、お客様の信頼につながることを学びました。御社でもチームで仕事を行うことで、サービス品質の向上と新規顧客の獲得に貢献したいと考えています。

自己分析で分かった強み:行動力

前職|中古車販売店販売スタッフ

私が今までに最も力を入れて取り組んだことは、前職における販促キャンペーンです。前職の店舗では販促キャンペーンに大変力を入れていました。そのため、私は販売スタッフとして売り上げを伸ばす方法を考えて取り組んできました。まず、展示車の配置を見直し、お客様の目に留まりやすい位置に新しいモデルを配置しました。また、既存顧客を通じて販促キャンペーンの口コミ拡大を狙い、ダイレクトメールを送信して試乗イベントにお迎えしました。このような広報活動の結果、キャンペーンは毎回繁盛し、売り上げも順調に伸びました。この経験から、試行錯誤を繰り返しながら自ら積極的に行動することで売上に大きく貢献できることを学びました。御社でも積極的にお客様との接点を増やし、最善のサービスを提供できるよう尽力したいと考えています。

自己分析で分かった強み:気配り

前職|建設機械メーカー営業事務

私が今までに最も力を入れて取り組んだことは、前職で営業担当者をサポートしたことです。前職では主に見積作成や顧客対応を担当していましたが、顧客には建設現場の監督や職人さんなど忙しい方が多く、営業担当者が苦労している場面を多く目にしました。そこで私は、顧客が必要な情報を一目でわかるように、価格や性能、メンテナンス費用などについて自社製品と他社製品との比較資料を作成しました。この資料を使って営業担当者が説明することで、顧客の信頼を得て自社製品への切り替えにつながりました。営業担当者からは「助かったよ」という声を多くもらいました。この経験から、職員間の気配りが会社全体の利益に直結することを学びました。御社でもこの気配りの精神を活かし、職員間で支え合いながら売上向上に貢献したいと考えています。

まとめ

「今までに最も力を入れて取り組んだこと」の例文のまとめ

以上、就活・転職面接での「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対する回答例文6選と自己分析の方法について解説しました。

・「今までに最も力を入れて取り組んだこと」を面接官が質問する意図は、あなたの強み、価値観、成長意欲、企業とのマッチ度を知るため。
・「今までに最も力を入れて取り組んだこと」に対するNG回答は、強みが伝わらない、価値観・意欲を疑われる、企業とのマッチ度が低い回答。
・「今までに最も力を入れて取り組んだこと」には、あなたの強みを軸に答えることが内定につながる。
・「今までに最も力を入れて取り組んだこと」には、今までに最も力を入れて取り組んだことの結論、あなたの強みを活かして取り組んだエピソード、志望先企業においても強みを活かして貢献したい思い、の順に述べる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次